戻る

スネークイーター作戦の開始からチョルナヤピシェラ主洞までの攻略です。
兵士の対処はそれぞれでプレイスタイルもあるのでほとんど要所攻略のみです。




ドレムチイ東部〜ラスヴィエット
やはりスタート直後は特に注意すべき点はなし。
余裕がある間にある程度食糧を集めておきましょう。
東部から北部に移動し、崖を飛び降りると戻れません。
ケロタン狙いの時は注意する様に。
沼沢部入口付近まで来るとイベント発生。ここからは武器が
ナイフのみになりますので発見されない様に。
一度沼沢部へ移動して警戒を通常の状態にして進みましょう。
沼沢部に移動すると無条件で警備が通常の状態になります。
沼沢部と南部は行く必要は特にありません。
基本はCQCで気絶・殺害して安全に進む事。
慎重に進めばそれほど苦労しないはずです。
忘れずに取っておきたい物は
ドリノヴォドノの橋の下『レインドロップ』迷彩
ラスヴィエットの階段上『AK−47』
ラスヴィエットの箱の上『ダンボール』
ラスヴィエットのソコロフの部屋南『地雷探知器』
ラスヴィエットのソコロフの部屋ロッカー『赤外線ゴーグル』の5つ。
ラスヴィエットの建物の南『ゾンビ』ペイントは好みで。
ソコロフの居た部屋の扉を出るとイベントスタート。
AKだけはこのイベント突入前に手に入れておく事を勧めます。
山猫部隊は床下を移動し、見付からない様に1人1人確実に
倒して行きましょう。
麻酔銃なら時間はかかりますがどこに当たっても効いてくれます。
この兵士にバッテリーを持っている者もいるので是非手に入れておきましょう。



チョルニプルド〜ボルシャヤパスト南部
チョルニプルドには敵兵は居ませんが水の中でワニに襲われると即死します。
銃声を気にする必要はないのであらかた倒してから進みましょう。
食糧として持って行くと良いです。
ヒルにも注意。スタミナがものすごいスピードで減って行きます。
すぐにCUREで取り除く事。
ワニキャップはお笑いアイテムのようですが非常に役に立ちます。
忘れずに取っておきましょう。
ケロタンを狙う事を視野に入れてる人はガーコ迷彩がある事も忘れないように。

ボルシャヤパスト南部の注意点はトラップと警備犬です。
鉄条網はホフク、ローリングで進める穴を探せば通る手段が必ずあります。
地雷はホフクで進みましょう。拾う事が出来ます。
赤外線ゴーグルで見易く出来ますので活用しましょう。
爆破すると音で気付かれるので破壊しない様に。
鳴子は馬鹿みたいに無防備に走ったりしなければ気付くはずです。
犬はサプレッサー使用で早めに片付けておきましょう。
このフロアに『チョコチップ』と『スプリッター』の迷彩があります。
忘れずに入手しましょう。



ボルシャヤパスト中継基地〜ボルシャヤパストクレパス
敵兵が他と比較して多く、進入は結構難しい基地内。
ですが『スノー』のフェイスに『ウォーター』の野戦服の様な重要アイテムに
保存の効く食糧や弾薬、治療アイテムなど充実しています。
是非手に入れてから進みましょう。
カムフラ率を高め1人づつ確実に倒していきましょう。
また、このクレパスに進むと戻れなくなります。
重要アイテムの取り忘れやケロタンを狙う場合今の内に確認しましょう。
クレパスに到達するとボス戦突入。



チョルナヤピシェラ支洞・主洞
ボス戦終了後、洞窟の奥からスタートします。
この洞窟は敵兵がいないのでヘビの毒や道に迷う事などを注意すれば
注意するべきことは特にありません。
マップを参照しながら各種アイテムを集めておきましょう。
支洞西の行き止まりにバッテリー
主洞の入口すぐ東のフロアに『M37』
主導の出口付近のホフクで進む道に『スノー』の野戦服があります。
M37は次のボスで役立ちますし、スノーは取り逃すともう出ないので絶対取るように。
暗いとはいえやるべき事はそれほどなく、『松明』や『NVG』がありますが
取らずに出口に移動出来たなら無理に取りに戻る必要はありません。
出口付近でボス戦となります。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送