戻る

スネークイーター作戦チョルナヤピシェラ洞口からソクロヴィエノまでの攻略です。
兵士の対処はそれぞれでプレイスタイルもあるのでほとんど要所攻略のみです。




チョルナヤピシェラ洞口〜ポニゾヴィエ倉庫外部
ボス戦後すぐの段差を下りると戻れなくなります。ケロタン狙いは注意。
ほとんど1本道。迷うことはありません。
道なりに進みましょう。
高いカムフラ率とワニキャップがあればポニゾヴィエ南部の兵は
潜って進むだけで見付かる確率はかなり低くなります。
一応武器は外しておく様に。
ライトに照らされてない時に息継ぎしてさっさと奥へ進みましょう。
ワニキャップが無い場合は隠れるのは難しいので兵を倒して進みましょう。
遠距離からAKなどで狙いましょう。近付かなければ音はあまり気にする必要無いです。
分かり難いですが南部の出口付近に分岐がありそこから西部へ移動できます。
ここにSVDがあります。音を抑える手段こそありませんが
非常に遠距離から確実に狙える装備です。忘れず取る事。
取ったら再び南部の分岐点に戻って北へ。西部と同様の警備がされてます。
早速SVDを使ってみましょう。
ここまでで取ってなければ倉庫外部に『暗視ゴーグル』が出ます。
取る、取らないは自由。取ってもあまり使い所ないので。
取っておいて損はないので初めてなら使ってみましょう。



ポニゾヴィエ倉庫〜グラーニニゴルキー南部
サプレッサー付きの装備で敵兵を処理してから進みましょう。
通路自体が狭いので見付からずに進むのは難しいです。
敵兵を全て処理したらアイテム収集。南側の開かない扉の前に
『デザート』のフェイスがあります。
食糧庫も役立つアイテムが多いので取っておくように。
また寄る事になるので食糧庫はTNTを仕掛けて
出口付近まで移動したら爆破しましょう。
グラーニニゴルキー南部は敵兵が居ませんがトラップがあります。
赤外線ゴーグルを活用して避ける事。
ゴーグル装備だと地形が分かり難いので装備、解除を交互に行って
確認しながら進む事。南部には敵兵がいないので気にしなくても大丈夫です。
次のボス戦に備えてここで『毒物レーション』を3、4つほど手にしておきましょう。
腐ってる食べ物を持ってるならそれでもOKです。



グラーニニゴルキー研究所外部・外庭
研究所内部に侵入する上で外部で見付かると厄介。
見付からずに倒すのはそれほど難しい事ではないので確実に倒して進むこと。
鉄条網は西側に穴があり、ホフクで進入。
すぐそばの外壁は草むらに隠れて穴があるのでこれまたホフクで入れます。
もう1つ侵入ルート。鉄条網をくぐって東へ行き、カギのかかった扉を叩くと
兵がカギを開けて出てきます。
手順が面倒で難易度が高いですが、出てきた兵士は
『バッテリー』に『ライフ回復剤』とかなり良いアイテムを
持っているので自信があるならホールドアップを狙ってみましょう。

外庭に侵入してしまえば後は楽。
カムフラを『フェイス無し』と『研究員の服』に替えましょう。
敵に発見されると自動的に内部(B1東部)に移動されます。
変装すればアラートになる事はありませんので安心して良いです。
ただXM16E1が外庭の東建物にあるのでこの方法で入って取っておらず
そのままイベントを進行して取り忘れたりしない様に注意しましょう。
必要ないと思うのなら無視してしまってもOKです。



グラーニニゴルキー研究所
グラーニニゴルキー研究所に入ってしまえば変装でかなり安心して進めます。
まずはB1西部に『タバコ型麻酔銃』があるので取りに行きましょう。
これは変装中に使える数少ない装備品です。入手してからアイテムの回収をする事。
変装してるとはいえ研究員は騙せないので通路上に居るなら
警報を鳴らされる前に眠らせてしまいましょう。
接近しないで進めるならそのまま突っ切っても問題無いですが、
アイテム回収などでうろつく場合は先手必勝で眠らせた方が良いです。
アイテムに余裕があるのなら無駄な行動をせずにさっさと進むのが一番無難ですが。

また、『変装+ダンボール』は結構役立ちます。
研究員は怪しがっても中身を確認しませんので。
ただし兵士の前では通用しないので、かえって危険になります。注意しましょう。
B1西部の奥の部屋に進めばイベントが発生し次の目的が分かります。
B1西部の研究員の部屋にバッテリー。何気に研究員も持ってます。
奥の部屋でイベント発生後なら兵と研究員の所持アイテムも復活してるので
余裕があるならバッテリーを再び狙っておきましょう。
ダクトの奥に『オヤマ』のフェイス、トイレに『フライ』の迷彩があります。
どちらもカムフラ率は高くない微妙な物。無視しても良いでしょう。



グラーニニゴルキー南部〜ソクロヴィエノ
元来た道を戻りますが、南部に移動するとボス戦に突入します。
先程説明した『毒もしくは腐った食べ物』を使用すればかなり楽に戦えるはずです。
終了後、倉庫へ。敵兵やアイテムが復活しています。
やはり安全に行くなら敵兵は全て片付けて進む様に。
初めて来た時の入口付近の扉を開けたら密林地帯です。
ここで注意!!先程のボス戦後にしか出現しないフェイスがあります。
ポニゾヴィエ南部の南の水の中の『ウォーター』です。
ボス戦後でないと出現しない上に行く必要がない場所なので気付き難いです。

スヴィヤトゴルニは通路が狭く視界も悪いので
カムフラ率を高めつつ慎重に進みましょう。
また、数は少ないですが『落とし穴』など厄介なトラップも存在します。
たまに『赤外線ゴーグル』を使って探しておきましょう。
スヴィヤトゴルニ東部には兵所らしき建物があります。
この次のボス戦はスタミナ勝負なので食糧庫にあるアイテムは
所持している食料が乏しければ非常に役立つはずです。
敵兵の数は割と多いですが『M63』もあるので是非取りに行きましょう。
ソクロヴィエノに入るとボス戦に突入。他の戦闘とは形式が違い、
戸惑うはずですが『マップ』や『指向性マイク』を活用すれば活路を見出せるはずです。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送